当サイトからお申込いただけますが、お電話・FAXでもお申込いただけます。お申し込みにあたっては、電話(東京03-5297-2300・大阪06-6263-4000)、FAX(東京03-5297-2301・大阪06-6263-6888)。なお、お電話でのお申し込みに関しては、平日9:00~17:00を受付時間とさせていただいています。
講座準備の関係上、開催日の前々日までにお申し込み手続きいただければ幸いです。ただし、直前でも席に余裕がございましたらご参加を承りますので、まずは、お問い合わせいただければ幸いです。
同行者は、ご家族の方1名まで無料サービスとさせていただいております
会場には託児所はございませんので、小さなお子様を連れてのご参加はご遠慮いただいております。
受講料は、参加当日に受付にて現金でお支払いをお願いいたします。お申込みいただいた際のお名前で領収書を発行いたしますので、宛名などご要望がございましたら、お申し込み時にお申し付けください。
キャンセル料は発生いたしません。万が一当日ご参加いただけなくなった場合は、講義中でもかまいませんので、ご連絡いただければ幸いです。
可能です。当日、コンサルタントが講義・ワークショップの補助に付き、フォローいたしますので、取り残されることはございません。また、医院経営塾は4回シリーズを年3回開催しておりますので、次回同じ内容の講座に改めてご参加いただき復習していただくことも可能です。
当日は筆記用具のご準備をお願いします。講座内容によっては電卓を使用する場合もありますが、電卓は医院経営塾事務局でご用意いたします。
昼食にはお弁当とお茶をご用意しておりますので、昼食をご準備いただく必要はございません。
1つの講座からでもご参加いただくことは可能です。ただし、すべての講座にご出席いただくことで、院長(経営者)として必要な医院経営の理解が深まりますので、是非全講座のご参加をお待ちしております。
どの講座から参加いただいても結構です。ただし、ゼロから開業をお考えの先生につきましては、第1講から順にご参加いただいた方が、医院経営に関する理解が深まりやすいと思います。
ワークショップ方式とは講義中に与えられた課題について、参加された先生方がご自身の理想とされるクリニック像を思い浮かべながら答えを導き出していただき、それをワークシートにまとめていただくという方式です。 従来の開業セミナーは、講師が一方的に講演内容を解説して終わるというパターンが多く、参加された先生方の個別ニーズに応えていないという声をたくさん伺いました。そうした参加される先生方の個別ニーズにお応えできるという点が、医院経営塾が他の開業セミナーとの最も大きな違いです。
もちろん可能です。もしよろしければ、参加をお申込みいただく際にご相談内容も含めてお伝えいただければ、事前に資料等をご準備して当日の相談に対応させていただきます。その方がご相談内容に対してより具体的な回答ができると思いますので、事前にご相談内容をお知らせいただければ幸いです。もちろん、ご参加いただいた当日に、個別相談も受け付けておりますので、お気軽に運営スタッフにお声がけください。
もちろん可能です。将来的にご開業を検討されているのであれば、是非ご自身のお考えをまとめる機会として医院経営塾をご活用ください。成功する医院開業のノウハウ、そして経営者として必要な最低限必要な知識を得ることができます。
開業エリアの指定はございません。開業場所が決まられていらっしゃる方もご参加いただくことが可能です。
可能です。すでに、ご開業されている方向けのセミナーも開催しております。
恐れ入りますが、医院経営塾は医師の方のみを対象とした経営塾ですので、事務長の方のご参加はお断りしております。
東京会場、大阪会場ともに専用駐車場はございません。近くのコインパーキング等にお停めいただければ幸いです。なお、駐車場の割引サービスは行っておりませんので、ご了承ください。
クリニック開業の専門コンサルティング会社「日本医業総研」が運営しております。これまで約370件のクリニック開業を成功に導いており、過去の成功事例に基づいた説得力のある開業ノウハウをご提供いたします。